18,000円(税込)以上で送料300円(税込)!※一部対象外を除く(北海道・沖縄は800円)
橘花ジン KIKKA GIN油長酒造株式会社大和蒸留所
奈良県御所市中本町1160番地
日本酒 風の森 のページはこちらです。
「風の森」醸造元の油長酒造 大和蒸留所が醸すジン
ジンは1660年にオランダのライデン大学医学部教授だったフランシスクス・シルヴィウスが熱病に効く薬用酒として造ったものが起源とされています。
このオランダ発祥の蒸留酒を何故日本酒発祥の地と云われる大和(奈良県)でと思われるかもしれませんが、大和(奈良県)はシルクロードの終着点でもあり、様々な大陸文化や技術が伝来して来ました。その一つに漢方薬造りがあり、大和(奈良県)では薬草や生薬の栽培も行われていました。この環境、薬草、生薬を活かしての酒造り→蒸留酒→ジンに結びつきます。
ベースアルコールはライススピリッツ(米焼酎)、ベースボタニカルはジュニパーベリー使用。
独自の原料ボタニカルには勿論奈良(大和)にこだわり、大和橘、大和当帰を使用しています。
【大和橘(やまとたちばな)】
2000年前から存在する日本固有の柑橘果実で、日本最古の柑橘植物と云われ、絶滅危惧種に指定され、天然記念物にもなっています。京都御所にも植えられており「右近の橘」、「左近の桜」と云われています。
【大和当帰(やまととうき)】
日本書紀にも生薬として記載されているセリ科の植物で、個性的な甘い芳香が特徴です。
大和橘の柑橘系の香りと大和当帰の個性的な甘い芳醇な味わいのハーモニーを橘花 KIKKA GIN でお楽しみください。
定番品「橘花KIKKA GIN」「橘花KIKKA GIN 朱華」「橘花KIKKA GIN 流転」
ザ・キッカジン
■700ml入荷中 ■150ml入荷中
朱華(ハネズ)
■700ml入荷中 ■150ml入荷中
流転 (るてん)
■700ml入荷中 ■150ml入荷中
限定ジン その名も alter ego(オルター エゴ)・・・コラボジンです!
alter ego(オルター エゴ)
500ml(2024年11月1日蔵出し)
■入荷中
橘花 KIKKA GIN "NEXT STAGE" 第三弾
澪標(みおつくし)
alc.45% Stainless bottle 500ml
(2025年3月12日蔵出し)
■完売御礼
橘花 KIKKA GIN "NEXT STAGE" 第二弾
時つ風
alc.45% Stainless bottle 500ml
(2023年11月2日蔵出し)
■完売御礼
雫と簪
alc.45% Stainless bottle 500ml
(2023年12月6日蔵出し)
■完売御礼
橘花 KIKKA GIN "NEXT STAGE"へ
夢現(ゆめうつつ)
alc.45% Stainless bottle 500ml
(2023年7月下旬蔵出し)
■完売御礼
一閃(いっせん)
alc.59% Glass bottle 700ml
(2023年7月4日蔵出し)
■完売御礼
レギュラーサイズ(700ml)のスタンダートと朱華(ハネズ)
700ml(箱入)
■終売
新色(ライトブルー)箱入を
お買い求めください。
朱華(ハネズ)700ml(箱入)
■終売
新色(ピンク)箱入を
お買い求めください。
新発売! 橘花 KIKKA GIN 150ml シリーズ
150ml(箱入)
■終売
新色(ライトブルー)箱入を
お買い求めください。
朱華(ハネズ)150ml(箱入)
■終売
新色(ピンク)箱入を
お買い求めください。
橘花 KIKKA GIN Glass bottle 700ml
Glass bottle 700ml(箱なし)
■新色(ライトブルー)箱入を
お買い求めください。
Glass bottle 700ml(正規箱入)
■新色(ライトブルー)箱入を
お買い求めください。
橘花 KIKKA GIN「追想」 Stainless bottle 500ml
Stainless bottle 500ml(箱入)
2020年12月9日蔵出し分
■完売御礼
橘花 KIKKA GIN「邂逅(かいこう)」Stainless bottle 500ml
Stainless bottle 500ml(箱入)
2020年6月8日蔵出し
■完売御礼
橘花 KIKKA GIN Batch 007 Stainless bottle 500ml
Stainless bottle 500ml
2019年12月蔵出し分
■完売御礼
日本酒 風の森(しぼり華、ALPHA、笊籬採り、真中採り、鷹長)
橘花 KIKKA GIN Glass bottle
◆橘花 KIKKA GIN の700mlが新色(ライトブルー)箱入で登場!
今までのクラフト色の箱入だった橘花 KIKKA GIN のスタンダート仕様700mlが、鮮やかなライトブルーの箱入に変更となりました。
お値段はそのままです。
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰
- ●アルコール度/59%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格700mlガラスボトル箱入=5,000円(税込5,500円)
- ★価格150mlガラスボトル箱入=2,000円(税込2,200円)
◎好評入荷しています。
※紙箱が薄いため発送時1~3本以下の場合は
「宅急便規格輸送カートン(※価格は下記参照)」
に入れて二重梱包での発送となります。
橘花 KIKKA GIN 流転(るてん)
◆奈良の森林をイメージした爽やかでありながら奥深いアロマの感じられるジン
今回の流転は、奈良の森林をイメージしています。県面積の7割以上が森林に覆われている奈良では吉野杉、吉野檜などがブランド木材として有名です。1500年ごろ、奈良県吉野地方で初めて人の手によって木が植えられたという記録があり、同地方は日本林業発祥の地とされています。木を植え、育み、使用する。一大ブランドを築き上げた奈良の森林は、先人たちの時代から現代まで脈々と丁寧に管理され続けてきたことの証です。
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰
- 吉野杉、吉野檜、キハダの実
- ●アルコール度/47%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格700mlガラスボトル箱入=5,000円(税込5,500円)
- ★価格150mlガラスボトル箱入=2,000円(税込2,200円)
◎好評入荷しています。
※紙箱が薄いため発送時1~3本以下の場合は
「宅急便規格輸送カートン(※価格は下記参照)」
に入れて二重梱包での発送となります。
橘花 KIKKA GIN Glass bottle 朱華(ハネズ)
◆奈良県産の苺(あすかルビー)を使用した朱華(ハネズ)新発売!
朱華(ハネズ)は、今後毎年仕込む予定ですが初年度(今季)は、2500本/700ml、1000本/150mlの数量限定です。
※「あすかルビー」は、1996年に奈良7号として誕生し、2000年に品種登録された「奈良県が生み出した赤い宝石」と云われる美味苺です。
※朱華(ハネズ)は、奈良県高市郡明日香村で採れたあすかルビーを贅沢に使用しています。
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰
- 苺(あすかルビー)
- ●アルコール度/43%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格700mlガラスボトル箱入=5,000円(税込5,500円)
- ★価格150mlガラスボトル箱入=2,000円(税込2,200円)
◎好評入荷しています。
※紙箱が薄いため発送時1~3本以下の場合は
「宅急便規格輸送カートン(※価格は下記参照)」
に入れて二重梱包での発送となります。
橘花 KIKKA GIN alter ego(オルター エゴ) 500ml (※お一人様2本限り)
◆夢の協演♪ 福岡(リブロム)×奈良(大和蒸溜所)=僅少生産の限定コラボジン!
コラボの馴れ初めは、大和蒸溜所の板床所長が、プライベートでリブロムさんの醸造所に併設するPUBを訪れた際に、偶然、代表の柳生さんとお話する機会があり、意気投合したことで始まりだそうです。
【大和蒸溜所の酒質説明】
橘花KIKKA GINのメインボタニカルである大和橘は、果皮のみを使用し、果実は使用していません。その果実をリブロムさんに提供し、クラフトサケ「大和橘」を醸していただきました。
そして大和蒸溜所では、リブロムさんの定番酒を飲み比べた中で、「MINT」の爽快な美味しさに惹かれ、このレシピを使ったジンをつくってみたいと思い、リブロムさんがいつも購入している生産者さんから4種のミント(スイートリコラミント、イエルバブエナ、ブラックペパーミント、ニホンハッカ)を購入させていただき、さらに、クラフトサケ「大和橘」の酒粕をリブロムさんから提供してもらい、蒸溜してジンに仕上げました。ミントを複数種使用することで、爽やかでありながらもそれぞれの個性が立ち、複雑な風味が感じられます。
【大和蒸溜所 板床所長の展望】
クラフトジンとクラフトサケ。違うお酒のジャンルではありますが、原料処理の大変さ、地元産へのこだわり、自由なお酒造りの楽しさなど、共感するポイントが数多くありました。偶然の出会いから生まれた異酒間クロスオーバーにより、互いの領域を刺激し合い、ひいては酒類業界全体の活性化につながる一歩になるのではないかと考えています。
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰、酒粕、ミント
- ●アルコール度/45%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格500mlガラスボトル=5,000円(税込5,500円)
◎2024年11月1日蔵出しの限定ジン! 好評入荷しています。
橘花 KIKKA GIN 澪標(みおつくし) alc.45% Stainless bottle 500ml (※お一人様2本限り)
◆1年3ヶ月ぶりのステンレスボトルは奈良の和梨がキーボタニカル!(1000本限定)
今回は奈良県産の和梨にフィーチャーしたジンで、大和蒸溜所がある御所市の隣町、大淀町と五條市に跨る大阿太高原産の和梨がキーボタニカルになります。大阿太高原は、栽培面積の少なさから全国的には知られてはいませんが、梨の名産地として古くから歴史のある地域です。この高原特有の昼夜の寒暖差が大きい気候かつ、赤土に小石が混じった土壌は強粘土質で、ミネラル分が多く含まれていることから、糖度が高く酸味とのバランスが良い高品質の梨が育ちます。
【澪標(みおつくし)命名の由来 蔵元筆】
札幌農学校で農業を学んだ奥徳平(おく・とくへい)氏が、果樹栽培適地を求め、大阿太高原に辿り着き、1902年に「薬水園(やくすいえん)」という果樹園を開いたのが、奈良の梨栽培の始まりです。
また、奥氏の大きな功績として、黒斑病に弱い梨を守るため、当時医療用に使われていたパラフィン紙を果実にかぶせ防除することに成功したというエピソードがあります。この方法は全国に広まり、100年以上経った今でも使用されています。奥氏が梨に注いだ情熱を今も受け継ぎ、大阿太高原では40軒以上の農家が、たゆまぬ努力で高品質の梨を栽培し続けています。北海道から海を渡り、奈良の梨の“道しるべ”となった奥氏へ敬意を表し「橘花KIKKA GIN 澪標」と命名しました。澪標は、古くは万葉集にも「身を尽くし」と掛けて歌われ、奥氏が奈良の土地で梨栽培に“身を尽くし”てきたことへもリンクしています。
今回、大阿太高原の農家さんより、豊水、南水、秋月などの赤梨や二十世紀梨などの青梨を仕入れ蒸溜いたしました。このジンを通じて、奈良の知られざる魅力を多くの方に知っていただきたい想いです。
【ジンのテーストについて 大和蒸溜所 板床・古高氏のコメント】
通常の橘花ジンの3種類のボタニカルに加え、奈良県産の和梨、レモングラス、いちじくの葉、葡萄ポマース(モンドブリエ)を使用しています。初めて和梨を使用しましたが、水分の多い和梨は蒸溜しても香りが抽出しづらく、試行錯誤の末、レモングラスで爽やかさを、いちじくの葉と、奈良の木谷ワインさんから譲っていただいたモンドブリエのポマース(搾りかす)で味わいに厚みをのせました。
上立ちはグラッシーな香りが主体な穏やかなアロマ。ほのかに梨、レモン、シナモン、土のニュアンスが多重層的に感じられます。口中では、梨由来の瑞々しい甘味と相まって、レモンドロップのような爽やかな味わいが広がります。ソーダ割りでは淡い甘みと爽やかさが際立ち、トニックウォーター割りでは、酸味と苦味がプラスされることで、より複雑でドリンカブルな飲み心地をお楽しみいただけます。
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰
- 和梨、レモングラス、いちじくの葉、葡萄ポマース
- ●アルコール度/45%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格500mlステンレスボトル箱入=7,000円(税込7,700円)
◎2025年3月12日蔵出し分 完売いたしました。
※紙箱が薄いため発送時1~2本以下の場合は
「宅急便規格輸送カートン(※価格は下記参照)」
に入れて二重梱包での発送となります。
橘花 KIKKA GIN 時つ風 alc.45% Stainless bottle 500ml (※お一人様2本限り)
◆大和蒸溜所5周年記念限定ジン(1350本限定)
レギュラーボタニカルに当たるジュニパーベリー、大和橘、大和当帰の3種に加え、風の森の酒粕、奈良県産の梅(林州、南高梅)を使用した清酒蔵「風の森」との初コラボジンとも言えます。
レギュラーボタニカル由来の柑橘系の香りに、仄かに香る酒粕の香り、爽やかさは梅から・・。飲み飽きしない美味ジンに仕上がっています。
※「時つ風」とは、ほどよいころに吹く風。順風。万葉集でもうたわれている古来から存在する言葉です。
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰
- 風の森の酒粕、奈良県産の梅(林州、南高梅)
- ●アルコール度/45%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格500mlステンレスボトル箱入=7,000円(税込7,700円)
◎2023年11月2日蔵出し分 完売いたしました。
※紙箱が薄いため発送時1~2本以下の場合は
「宅急便規格輸送カートン(※価格は下記参照)」
に入れて二重梱包での発送となります。
橘花 KIKKA GIN 雫と簪 alc.45% Stainless bottle 500ml (※お一人様2本限り)
◆やまのべ焙煎所とのコラボ限定ジン(1400本限定)
奈良県天理市田部町にやまのべ焙煎所という「コーヒー豆をお客様の目線で作り上げる。」焙煎所があり、「最高においしいコーヒー」を提供できる環境を作り出されています。
そのやまのべ焙煎所の焙煎士、バーテンダーでもある田中知輝氏に、コーヒー豆の焙煎、蒸溜、ブレンドまでのレシピ制作をお願いし、共に作り上げたこのジン専用の珈琲豆と同じく天理産の苺(古都華)、葡萄ポマース(ピノノワール(木谷ワインの天理畑))を使用しています。(◎副原料を天理市産に統一しています。)
※今回の苺は古都華を使用し、朱華とは異なる濃密な苺の香りと、ピノノワールのエレガントな香りをブレンドしています。
2023年10月30日にやまのべ焙煎所を訪問し、田中知輝氏にお会いしてきました。
レギュラーボタニカル由来の柑橘系の香りの中に見え隠れする珈琲、苺、葡萄の香りは、凛としていて大人味を感じさせるジンに仕上がています。
※「雫」・・・珈琲が抽出されるとき琥珀色の雫となって滴る様を表します。
「簪」・・・「珈琲」という漢字には、珈琲の木に実った赤い果実が当時の女性が髪に飾っていた簪(かんざし)に似ていること。「珈」は髪に挿す花かんざし。「琲」はかんざしの玉をつなぐ紐を表します。
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰
- 珈琲豆(やまのべ焙煎所)、苺(古都華)、葡萄ポマース(ピノノワール)
- ●アルコール度/45%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格500mlステンレスボトル箱入=7,200円(税込7,920円)
◎2023年12月6日蔵出し分 完売いたしました。
※紙箱が薄いため発送時1~2本以下の場合は
「宅急便規格輸送カートン(※価格は下記参照)」
に入れて二重梱包での発送となります。
橘花 KIKKA GIN 夢現(ゆめうつつ)alc.45% Stainless bottle 500ml (※お一人様2本限り)
◆待望のステンレスボトルが形状アップデートで復活!(1050本限定)
ステンレスボトルの中身は、金木犀と白ぶどうポマースを使用した限定ジンになります。
金木犀は蒸溜所の中庭に咲いている3年分の花弁。白ぶどうポマースは奈良県唯一のワイナリーで香芝市にある木谷ワインからマスカット等のポマースです。
夢現(ゆめうつつ)の蒸溜所語源は、「夢か現実化か。 淡く儚い金木犀の香りを楽しみながらまどろむ時間は、そう錯覚させる。」からで、テースティングしましたが、当に優しく香り、膨らみある味わいと余韻は夢現(ゆめうつつ)でした。
ステンレスボトルは、新潟県燕市で製造された大和蒸溜所オリジナルボトルになります。今後の限定ジンはこのステンレンスで蔵出し予定です。

500ml 完売
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰
- 金木犀、白ぶどうポマース(from KITANI WINE)
- ●アルコール度/45%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格500mlステンレスボトル箱入=7,000円(税込7,700円)
◎2023年7月下旬蔵出し分 完売いたしました。
※紙箱が薄いため発送時1~2本以下の場合は
「宅急便規格輸送カートン(※価格は下記参照)」
に入れて二重梱包での発送となります。
橘花 KIKKA GIN 一閃(いっせん)alc.59% Glass bottle 700ml (※お一人様2本限り)
◆ボタニカル濃度5倍増!一蒸留70本の高濃度プレミアムジン(380本限定)
今回は380本程の限定蔵出しになります。
柑橘系の芳醇な香りと濃醇で凝縮された何とも言えない未知なる厚味ある旨味をお楽しみください。ストレートがおすすめです!
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰
- ●アルコール度/59%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格700mlガラスボトル箱入=15,000円(税込16,500円)
◎2023年7月4日蔵出し分 完売いたしました。
※紙箱が薄いため発送時1~2本以下の場合は
「宅急便規格輸送カートン(※価格は下記参照)」
に入れて二重梱包での発送となります。
橘花 KIKKA GIN Glass bottle 700ml(箱入)
◆橘花 KIKKA GIN の700mlが仕様変更箱入になりました。
嬉しいことにお値段はそのままです。(※2021年7月12日蔵出し分から)

700ml 終売
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰
- ●アルコール度/59%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格700mlガラスボトル箱入=5,000円(税込5,500円)
◎新色(ライトブルー)箱入をお買い求めください。
※紙箱が薄いため発送時1~3本以下の場合は
「宅急便規格輸送カートン(※価格は下記参照)」
に入れて二重梱包での発送となります。
橘花 KIKKA GIN Glass bottle 150ml(箱入)
◆橘花 KIKKA GIN 150mlが追加発売

150ml 終売
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰
- ●アルコール度/59%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格150mlガラスボトル箱入=2,000円(税込2,200円)
◎新色(ライトブルー)箱入をお買い求めください。
※紙箱が薄いため発送時1~3本以下の場合は
「宅急便規格輸送カートン(※価格は下記参照)」
に入れて二重梱包での発送となります。
橘花 KIKKA GIN Glass bottle 朱華(ハネズ)150ml(箱入)
◆奈良県産の苺(あすかルビー)を使用した朱華(ハネズ)の150mlが追加新発売!
朱華(ハネズ)は、今後毎年仕込む予定ですが初年度(今季)は、2500本/700ml、1000本/150mlの数量限定です。
※「あすかルビー」は、1996年に奈良7号として誕生し、2000年に品種登録された「奈良県が生み出した赤い宝石」と云われる美味苺です。
※朱華(ハネズ)は、奈良県高市郡明日香村で採れたあすかルビーを贅沢に使用しています。

150ml 終売
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰
- 苺(あすかルビー)
- ●アルコール度/43%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格150mlガラスボトル箱入=2,000円(税込2,200円)
◎終売いたしました。
※紙箱が薄いため発送時1~3本以下の場合は
「宅急便規格輸送カートン(※価格は下記参照)」
に入れて二重梱包での発送となります。
橘花 KIKKA GIN Batch 014 Glass bottle 700ml(箱なし)
◆遂にレシピが完成し700mlガラス瓶で販売開始!
このレシピが完成したKIKKA GINをスタンダートジンとして位置づけて、2020年1月下旬蔵出しのBatch 008より、お馴染みの500mlステンレスボトルでの蔵出しを休止し、700mlガラスボトルでの蔵出しに切り替わりました。
また蒸留・蔵出し時期は未定ですが、今後スタンダートジン(レシピ)以外で蒸留されたジンは、数量限定酒として「500mlステンレスボトル?」での蔵出しが予定されています。
※現在、Batch 008~Batch 013と同じレシピのBatch 014(蒸留の号数)になりました。

700ml 完売
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰
- ●アルコール度/59%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格700mlガラスボトル=5,000円(税込5,500円)
◎新色(ライトブルー)箱入をお買い求めください。
※ジンレシピ完成(スタンダート化)に伴い
Batch 008より700mlガラスボトルになりました。
(※現在、Batch 008~Batch 013と同じレシピのBatch 014(蒸留の号数)です。)
※今後は、スタンダートレシピ以外のジンのみ
500mlステンレスボトルで数量限定販売(発売時期未定)されます。
橘花 KIKKA GIN Batch 014 Glass bottle 700ml(正規箱入)
◆プレゼントに最適な正規箱(2020年7月)がリリースされました!
※現在、Batch 008~Batch 013と同じレシピのBatch 014(蒸留の号数)になりました。
プレゼントに最適な箱入です。但し紙箱が薄いため発送時1~3本以下の場合は「宅急便規格輸送カートン(※価格は下記参照)」に入れて、二重梱包での発送となります。

700ml 完売
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰
- ●アルコール度/59%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格700mlガラスボトル=5,100円(税込5,610円)
◎新色(ライトブルー)箱入をお買い求めください。
※ジンレシピ完成(スタンダート化)に伴い
Batch 008より700mlガラスボトルになりました。
(※現在、Batch 008~Batch 013と同じレシピのBatch 014(蒸留の号数)です。)
※紙箱が薄いため発送時1~3本以下の場合は
「宅急便規格輸送カートン(※価格は下記参照)」
に入れて二重梱包での発送となります。
2020年12月9日蔵出し 橘花 KIKKA GIN「追想」Stainless bottle 500ml(箱入)
◆約半年ぶりのステンレスボトル! Stainless bottle 500ml/alc.45% VOL/1489本限定
橘花 KIKKA GINは、
スタンダートレシピのジンはガラスボトルで通年販売、
スペシャルレシピのジンはステンレスボトルで数量限定発売されます。
【KIKKA GIN「追想」』とは・・・】
通常のKIKKA GINは「ジュニパーベリー」、「大和橘」、「大和当帰」の3種が使用されていますが、今回の限定 KIKKA GIN「追想」はそれに加えて「生姜・山椒・茗荷」が使用されています。
生姜は奈良県産、山椒は奈良県宇陀郡曽爾村産、茗荷は明日香村と曽爾村産と奈良県(大和)産にこだわっています。
◎因みに「追想(ついそう)」とは、今という時間を視点に過去を振り返る。
橘花ジンを作り始めて2年以上が経過して改めて大和橘の歴史を振り返り、この一文を目にした時に現代では薑橘椒蘘荷が美味しい事は知ってるよと表現したい。そんな思いでジンにしました。(大和蒸溜所所長 板床直輝氏:談)
※今回の限定ジンで今の形状のステンレスボトルでの販売は終了予定です。新しい形のステンレスボトルになるのか、ガラスビンになるのか現在模索中です。

500ml 完売
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰
- 生姜、山椒、茗荷
- ●アルコール度/45%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格500mlステンレスボトル=5,000円(税込5,500円)
◎2020年12月9日蔵出し分 (※お一人様2本まで)完売いたしました。
※紙箱が薄いため発送時1~3本以下の場合は
「宅急便規格輸送カートン(※価格は下記参照)」
に入れて二重梱包での発送となります。
橘花 KIKKA GIN「邂逅(かいこう)」Stainless bottle 500ml(箱入)
◆約半年ぶりのステンレスボトル! Stainless bottle 500ml/alc.45% VOL/1880本限定
2020年1月の大和蒸留所の発表によると「今後は、スタンダートレシピ以外のジンのみ500mlステンレスボトルで数量限定販売(発売時期未定)いたします。」でした。そのスタンダートレシピ以外のジンが今回のこの『KIKKA GIN「邂逅」』で、もちろん人気の500mlステンレスボトルに入って蔵出しされます。
【スタンダートレシピ以外のジンの『KIKKA GIN「邂逅」』とは・・・】
通常のKIKKA GINは「ジュニパーベリー」、「大和橘」、「大和当帰」の3種が使用されていますが、KIKKA GIN「邂逅」はそれに加えて「キハダの実」、「カヤの実」が使用されています。
「キハダの実」、「カヤの実」は共に奈良県宇陀郡曽爾村産と奈良県産(大和)にこだわっています。
蒸留とブレンドは通常のKIKKA GINより「大和当帰」の割合を増やした蒸留液と、「キハダの実」、「カヤの実」をそれぞれ単体で蒸留した3つの蒸留液をブレンドし、アルコール度数は45%と通常より低く抑えて、香味バランスの良い仕上げとなっています。
◎因みに「邂逅(かいこう)」とは、思いがけなく会うこと。めぐりあい。の意味。
今回、通常のボタニカルに「キハダの実」、「カヤの実」を個別蒸留してブレンドしましたが、思いがけないほど良い香味に仕上がったと言う意味合いでしょうか(笑)
◎「邂逅」酒質は優しく上品な香味と余韻に仕上がっています。

500ml 完売
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰
- キハダの実、カヤの実
- ●アルコール度/45%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格500mlステンレスボトル=5,000円(税込5,500円)
◎2020年6月8日蔵出し分 完売いたしました。
※次回ステンレスボトルは2020年12月蔵出し予定です。
※紙箱が薄いため発送時1~3本以下の場合は
「宅急便規格輸送カートン(※価格は下記参照)」
に入れて二重梱包での発送となります。
橘花 KIKKA GIN Batch 007 Stainless bottle 500ml(箱入)
◆「風の森」醸造元の油長酒造 大和蒸留所が醸すジン
当店は「Batch 003(第3号)848本限定」からの取り扱い開始です。
以前、大和蒸留所へ見学に行き「Batch 002」を試飲しましたが「Batch 003」はより柑橘感が感じられます。
「Batch 004(第4号)533本限定」は、8月に僅少入荷しました。「Batch 003」より柑橘系の香りが穏やかですが、味わいは「Batch 004」の方がより芳醇です。
「Batch 005(第5号)1077本限定」は、「Batch 004」と同じレシピで造られました。ボタニカルの収穫時期の差などの要素から生じる多少の変化、味わい違いはまた楽し嬉しいものです。やや芳醇に感じられました。
「Batch 006(第6号)本数未公表」は、大和蒸留所内で斗瓶熟成することになりましたので、今のところ未発売です。
「Batch 007(第7号)714本限定」は、2019年12月6日に蔵出しされました。蔵元から送られてきたサンプルを試飲しました。驚きのフレッシュ感、華やか香りに魅了されました。
◆12月7日午後に当店へ入荷しました。(※お一人様1本まででお願いいたします。)

500ml 完売
- ■クラス/ジン(スピリッツ)
- ●使用原料(ボタニカル)/ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰
- ●アルコール度/59%
- ●産地/奈良県御所市中本町
- ★価格500mlステンレスボトル=5,000円(税込5,500円)
◎Batch 007 (2019年12月蔵出し分)は完売いたしました。
(※お一人様1本まででお願いいたします。)
★次回2020年1月頃蔵出しのBach 008をお待ちください。

























定休日
イベント開催日