zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『美酒のある生活・・・◆NO.12』 お酒のひょうたん屋 発行 2003/2/27 お店入口→ http://www.hyotan.co.jp/ zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ◎当店で「お買い物」、「メルマガ登録」、「お問い合わせ」された お客様にお送りしています。 ■配信停止『ひょうたん屋』からご登録の方は→★★配信停止★★と、 お書きの上 sake@hyotan.co.jp まで【ご返信】頂ければ幸いです。 ■配信停止『まぐまぐ』からご登録の方は↓ http://www.hyotan.co.jp/mailmagazine.html zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『再リニューアルオープン』のお知らせ 皆様ご無沙汰しております。 お酒のひょうたん屋店長の金森 慎太郎です。 前回(『楽天』出店時最後の)メルマガより3ヶ月、『まぐまぐ』 ご登録の方は実に4ヶ月ぶりのメルマガです。この間当店では『楽天』 を閉店し、元々の自店HPをリニューアルし、年が明けてから自作改造 版(いやCGIを書き換えたダケ!)リアルタイムで在庫数が表示され るショピングカートを設置し、商品ページを増やして「限定品」、「季 節商品」がご案内できる様にHPを調整して来ました。そして何とかH Pらしく成ってきましたので『再リニューアル』として、久々の「メル マガ発行」をさせてもらうことにしました。 改めてこれからも宜しくお願いいたします。 ▼【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】 滑らかな口当たりの辛口純米酒『稲穂の雫』 【2】 口が恋しくなる梅乃宿の梅酒『鶯梅』 【3】 ネット市場最安値!?かも・・・『黒ぢょか』 【4】 シーズン終盤!『純米酒粕』 【5】 リニューアルプレゼント企画は・・・THE『魔王720ML』 【6】 メルマガ読者限定僅少販売・・・お1人様1本限り「魔王」、 「香露大吟醸」、「呉春 特吟」のご案内! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【1】 滑らかな口当たりの辛口純米酒『稲穂の雫』 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本一海に近い酒蔵「磐城壽」 福島県双葉郡浪江町請戸の港町の酒 └────────────────────────────┐ ★リピーター続出の滑らかな味わい!この価格はお見事!■ ◎1800ml=2.600円(税別) 梅乃宿酒造で3造り(約3年)修行を積み、郷里福島で酒造りに 励む「磐城壽」の鈴木大介君が醸した自信作『稲穂の雫』は、久々 に呑み手にインパクトを与えてしまう滑らかな米の旨味ある口あた りで、後口は呑み応えのあるスッキリ辛口仕立てです。 2月の初めにおたよりいただきました。「今年の福島は雪が多く 低気温が安定し酒造りに向く気候だ」と、来期の酒が楽しみです。 →磐城壽『稲穂の雫』商品ページはこちらから・・・ http://www.hyotan.co.jp/index2-mailmag1.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【2】 大好評!口が恋しくなる ┃ (オールシーズン呑んでしまう)梅乃宿の梅酒『鶯梅』 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 梅酒は季節酒か? 「夏バテに梅酒」とか「食前に梅酒」とか 本来呑む酒のサブ的な存在の梅酒。でもこいつはひと味違う! └────────────────────────────┐ ★昨年は発売3ヶ月で蔵元在庫完売! 呑めば納得です。■ ◎1800ml=2.000円、720ml=1.000円(各税別) 梅酒といえば需要時季は夏場で、ご家庭では夏バテにと昨年漬け た梅酒を呑むとか、懐石料理の食前酒とかで本来呑むお酒のサブ的 な存在ですよね。たまに居酒屋でアルコールに弱い女性がロングド リンクとして呑むのは見かけますが・・・。さてこの梅酒は結構本 気で呑んでしまいます。「お代わり」、「お代わり」ともう一杯! その旨さの秘訣は「日本酒」で漬けているからです。普通「梅酒」 はホワイトリカーに代表される焼酎甲類(無味無臭)、稀に乙類 (原料風味の特製を活かした焼酎)の麦、そしてチョット贅沢に ブランデーですよね。 日本酒で漬ける梅酒の特徴は、日本酒自体に糖分が含まれるため ホワイトーリカーに比べて氷砂糖が約半分で済むことです。これに よりアッサリ仕立ての後口になります。また梅乃宿の日本酒自体が 芳醇芳香なため、最初の口当たりが梅の芳醇でジューシーな味わい となっています。ぜひ一度お試し下さい。 →梅乃宿の梅酒『鶯梅』商品ページはこちらから・・・ http://www.hyotan.co.jp/index2-mailmag2.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【3】 ネット市場最安値!?かも・・・『黒ぢょか』 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 鹿児島の郷土酒器(燗つけ器)黒千代香(くろぢょか) └────────────────────────────┐ ★芋焼酎を文化、風土から味わいたい方に最適・格安です!■ ◎二合用(360cc)=2.500円(税別) この酒器見たことある人にも無い人にも印象的な形してますよね。 色も真っ黒やし・・・。これが黒千代香(くろぢょか)です。昔か ら鹿児島に伝わる芋焼酎を温める燗つけ器です。 ■形の由来 「黒千代香」は横から見ると、そろばん玉のように上下対称の形を していますが、これは、上半分が桜島で、下半分が錦江湾に映った 部分だといわれいます。「グイ呑み」は桜島を逆さにした形にして あります。 ■名前の由来 左手に猪口(ちょこ)右手に「ちょか」を持ち、これを絶えずと ろ火で暖めながら焼酎を飲むのが通人と言われています。「ちょか」 は平安時代の”さしなべ”に持ち手をつけた銚子が変化したもので、 琉球王朝時代の沖縄から酎家(ちゅうかあ)と呼ばれたものが鹿児 島で「ちょか」となったと思われます。 鹿児島の「ちょか」は、持 ち手に蔓(つる)を用いるのが特徴です。 ■なるほど!「ひょうたん屋流」現代版 『黒千代香でもっと旨く芋焼酎を呑む方法』はHPをご覧下さい。 →『黒千代香(くろぢょか)』商品ページはこちらから・・・ http://www.hyotan.co.jp/index2-mailmag3.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【4】 シーズン終盤!『純米酒粕』 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 冬の「呑ん兵衛」家庭の食卓を飾る栄養満点食品「酒粕」 └────────────────────────────┐ ★同じ「酒粕」買うならこだわりの『純米酒粕』は如何?■ ◎500g=300円(税別) 兵庫県加西市に西日本で唯一純米酒しか造らない「富久錦」という こだわりの酒蔵があります。ここで摂れる酒粕はもちろんオール純米 酒粕!そりゃ純米〜純米大吟醸まで酒粕にもランクがあるでしょうが 主に粕汁や、焼いて食べるのに適した精米60%台の純米酒の粕を袋に 入れて製品化したものが今回ご紹介する『純米酒粕』です。 まだまだ三寒四温が続きます。ぜひ粕汁なんかして心身ともに温めて 下さい。 →『純米酒粕』商品ページはこちらから・・・ http://www.hyotan.co.jp/index2-mailmag4.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【5】 リニューアルプレゼント企画は・・・THE『魔王720ML』 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ リニューアルプレゼントは『魔王720ML』です。 └────────────────────────────┐ ★まだまだ品薄状態で入荷僅少、入荷日未定状態です。■ もはや説明は不要ですよね。入手困難な芋焼酎の代名詞化しつつあ る『魔王』。ご興味の方はご応募して下さい。 →リニューアルプレゼント『魔王720ML』の応募はこちらから・・・ http://www.hyotan.co.jp/index2-present.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【6】 メルマガ読者限定僅少販売・・・お1人様1本限り「魔王」、 ┃ 「香露大吟醸」、「呉春 特吟」のご案内! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ お待たせしました。今回も僅少、早い者勝ちです。 └────────────────────────────┐ ★注意事項を確認の上 お買い求め下さい。■ ★ショッピングカートの機能の関係上複数購入できますが・・・ 必ずどの商品も「お1人様1本限り」でお願いいたします。 複数購入の場合はキャンセル扱いとさせていただきます。 (例)「魔王1800Ml」と「香露大吟醸」はダメです。 また「限定品」と他の商品(梅酒、酒粕)の購入はOKです。 よろしくお願いいたします。 そして、あまり「魔王の単独販売」とエエ格好もできませんので セット販売も商品ページに載せておきます。 →★注意事項を確認の上、『限定品』案内ページへお進み下さい。 早くも品切れの際は、ご容赦ください。 http://www.hyotan.co.jp/index2-limited.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎今後ともよろしくお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■掲示板では365日24時間皆様のご意見をお待ちしております。 (*^○^) → http://www.hyotan.co.jp/index-bbs.html ■「配信停止」される方はページ先頭をご覧下さい。 (TーT*) ■個人的なお便りはこちらまでお願いいたします。 (*^-^) → sake@hyotan.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ★☆お酒のひょうたん屋店長 金森慎太郎 お店入口→ http://www.hyotan.co.jp/ メール → sake@hyotan.co.jp ■有限会社 ひょうたん屋 〒579-8058 東大阪市神田町19-8 TEL=0729-87-1138 FAX=0729-88-1718 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz